Twitterの懸賞で「当選確率」を上げるために意識すべき事とは【コツ】

Sponsored Link




Twitter懸賞

Twitterは世界中で何億人ものユーザーが利用している超巨大なSNSです。

そんな中、Twitterのフォロワーを増やすため(宣伝するため)に様々なプレゼント企画を開催している公式アカウントが多く存在します。

以前の自分はTwitterの懸賞が頻繁に行われている事を認知していましたが、『どうせ当たらないだろう 』と思い、まったく応募していませんでした。

しかし、5月にたまたまRTしたダンまち公式さんのキャンペーンに見事当選。(自分が欲しいと思っていたサイン付きイラストは1/10000というとんでもない確率だった)

その日以降、『もしかしたら当たるかも。。 』と意気込んで好きな人物のサインやAmazonギフト券などが景品となったツイートを片っ端から応募しました。

その結果、半年弱で100回ほど当選のご連絡をいただきました。

そこで今回は、何度もキャンペーンに当選してきた自分が思う、当選確率を上げるために意識して欲しいことをいくつか紹介します。

 

※この記事で紹介した事を実践したからと言って確率が必ず上がるという保証はございません

ワラビーのオタク日記【part13】ダンまちから水瀬いのり画伯のイラストが送られてきたよ!

<疑問>厳選なる抽選とはランダムなのか?

TwitterのRTキャンペーンの詳細に必ず書いてある『厳選なる抽選 』。

厳選とは<厳しい基準で選び出す>という意味ですので、完全にランダムで選ばれるわけではありません。

抽選方法については当事者しか知るすべは無いため何とも言えないのですが、自分の想像だと3割が完全ランダムで7割が当選者を選んでいる感じがします。

前澤社長が以前に1億円プレゼントキャンペーン を開催した時もランダムではなくリプ欄に夢を語った人を選んで当選させていました。

ギフト券などの懸賞はリプorランダム、サイン色紙などは応募者から選んで当選させている感じがしますね。

 

当選確率を上げるために意識すること

頻繁にアクションしているか

これは結構大事なポイントです。

当たった人が当選ツイートをしてくれれば企業側は宣伝になりますよね

ランダムではなく当選した時にツイートしてくれそうな人を選ぶ際、普段からまったく呟いていない人を選ぶと思いますか??

自分がキャンペーンを開催する立場なら出来るだけTwitterでアクション(ツイート、RT)をしている人を選ぶと思います。

特に、サイン色紙やアニメグッズなどは頻繁にアクションをしている人が当たっている事が多い印象がありますね(フォロワーさん)

 

 

プロフィールに好きな人を書いているか

これも今まで自分が当たってきたサイン色紙を振り返ると非常に関係が深い感じがします。

サイン色紙は本当にその人物を好きな人以外に当選した場合、無価値に等しい賞品という事になりますよね。

とりあえず見つけた懸賞全てに応募し、まったく興味の無い人にサインが当たれば御法度である転売をする可能性が非常に高まります。

また、有名な歌手や声優さんのサインであればオークションで高値で取引されるため、転売目的 で応募する人も多くいます。

そこで、、、企業側(キャンペーンを開催する側)は出来る限りサインを書いている人を応援している人を選ぼうとするはずです。

応募者の中でその人物の事を好きなのかどうかを手っ取り早く確認する方法は何か、、、それはプロフィールを見る事です。

わざわざ当選者を選ぶ際に応募者のツイートを逐一チェックしていくのは骨が折れる作業ですよね。。

しかし、プロフィールにどど~んと好きな人の名前を書いていると『この人は本気で好きなんだな 』、『当たった時にツイートしてくれそうだな 』と一目でわかります。

自分も好きな声優さんの名前をプロフィール欄に含めていますが、その中で4人のサイン色紙を手に入れることが出来ました。

ですので、どうしてもこの人のサインが欲しい!!と思っている方はぜひプロフィールを充実させるようにしましょう。

 

<検証>フォロワーは多い方が良いのか?

自分はアカウントを複数持っており、本垢のフォロワーが3万人強で他のアカウントが8000人強、4000人弱です。

複数アカウントを用いた重複応募が禁止されている懸賞もありますので、その辺を留意して3か月ほど3つのアカウントで応募を続けてみました。

すると、やはり一番フォロワーの多い本垢が当選の大多数を占めました。比で表すと7・2・1くらいになりますね。(2が8000人、1が4000人)

ただ、本垢はツイート数も圧倒的に他のアカウントよりも多いため、フォロワーの数と当選確率の因果関係を証明するデータとしては不十分です。

しかし、企業側がもし宣伝をしてくれそうな人を選んでいるのであれば、宣伝効果が高くなるため、フォロワーが多い人を選ぶはずです。

 

まとめ

数百個のアカウントを使い、何年も応募してきたわけではないので、「絶対に当たる方法」をご紹介することは出来ません。

しかし、頻繁なアクション・フォロワー数の増加・充実したプロフィール欄 。私はこれらを意識したおかげで当選確率が飛躍的に向上しました。

ツイートやフォローはちょっとした隙間時間に行うことが可能です。ぜひ今日から試してみてはいかがでしょうか。

 

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です