舌が関係している?気になる『口臭』の原因と予防法

Sponsored Link




 

口臭

口臭が酷いと人前で積極的に喋れませんし、マスク無しでは生活出来なくなってしまいます。

原因は様々ありますが、基本的には本人の意識の問題で改善出来る場合がほとんどです。

そこで今回は、口臭の原因や予防法 をいくつか紹介していきます。

 

舌苔を取り除く

舌の表面には舌乳頭(ぜつにゅうとう)という突起があり、凹凸の間に食べ物のカスなどが溜まってしまいます。

こういった汚れが多く集まり、白い塊になったものを舌苔(ぜったい)と呼びます。

この舌苔が悪臭を漂わせる原因となっていますので、口臭が気になる人は早急に取り除かなければなりません。

 

舌クリーナーを使って舌苔を除去しよう

【普通郵便送料無料】【SHIKIEN正規品】舌ブラシ 3本セット W-1 ダブルワン シキエン 舌クリーナー 舌磨き 口臭 予防 口臭対策 舌苔 舌 みがき ブラシ
created by Rinker

舌苔は歯ブラシで舌を磨くことで除去することも可能ですが、かなり優しく擦らないと舌を傷つけてしまいます。

知らず知らずに舌を傷つけていると、最悪の場合、味覚障害を引き起こしてしまうので、細心の注意が必要です。

そうならないためにも、舌を磨く際は市販されているクリーナーを使って行うことをオススメします。

 

 

舌みがきの方法

ブラシの凸面を舌の表面にあてます。そして、舌の奥から手前に軽く引くようにして数回繰り返しましょう。

凹面は舌の側面用ですので、同様に舌の奥から手前に軽く引くようにして数回繰り返してください。

 

舌みがきに抵抗がある人はマウススプレー

オーラツーミー 薬用マウススプレー クールミント(6mL)【Ora2(オーラツー)】
created by Rinker

舌が傷ついてしまうのが怖い…とお思いの方はマウススプレーで細菌を除去しましょう。

頑固な汚れはとれませんが、歯磨きだけよりは口臭を抑えることが出来ます。

 

口呼吸を止める

唾液は口の中の細菌や舌苔を洗い流してくれます。鼻呼吸をしていれば唾液が多く出るため、口臭に悩まされることは少ないでしょう。

しかし、逆に口呼吸は息の出入リが口中で頻繁におこるため、口の中が乾燥して汚れがたまりやすくなってしまいます。

鼻呼吸に矯正するためには、まず、舌を上の歯の後ろにくっつけましょう。これが正しい舌の位置です。

口呼吸をしている人は下の歯の後ろに舌を置いてしまっているケースが多いので、毎日意識して下の位置を矯正しましょう。

 

舌のトレーニングもおすすめ

寝ている時に口呼吸をしている人は起床時に口が乾燥してべたついているはずです。

これは舌の筋肉が弱いために、無意識状態で舌が下がってしまっているのです。

睡眠時に呼吸方法を意識することは出来ませんので、継続して舌のトレーニングを行うようにしましょう。

 

 

簡単な舌トレーニング

①唇を閉じ、舌を左上の歯茎にくっつける

②舌を右上の歯茎→右下の歯茎→左下の歯茎→元の位置に戻す

 

これを10回程繰り返し、少し休憩してから3~5セット くらい行ってください。

筋トレと同じように、一日だけやっても効果はほとんどないので、出来るだけ毎日行うようにしましょう。

 

歯垢をとる

丁寧にブラッシングをすればある程度の歯垢を落とすことは出来ます。

しかし、歯の間に溜まった汚れはブラシが中々行き届きませんので、デンタルフロスで掃除してあげましょう。

歯垢を放置しているといずれ歯石となり、歯医者に行かないと除去できなくなりますので、日頃から継続して行うようにしてください。

 

クリニカアドバンテージフロス Y字タイプ(18本入*3コセット)【j7n】【クリニカ】
created by Rinker

 

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です