『歯磨き』をする際に意識して欲しい事【5つ】

Sponsored Link




 

突然ですが、皆さんは毎日歯磨きをしていますでしょうか?

まあ、子供の頃に散々重要性を説かれたので、当然のようにしている人がほとんどだと思います。

しかし、「とりあえず歯を磨いておけばいい 」と考えて、正しい磨けていない人が意外と多くいます。

ワラビー
今回は正しい歯磨きを行うために意識して欲しい事を5つ紹介します。

 

正しい歯磨きの仕方

①歯ブラシは水で濡らさない

歯磨きをする際、無意識に歯ブラシを濡らしてしまっていませんか?

水に濡れた状態の歯ブラシに歯磨き粉をつけることで泡立ちが非常によくなります。

口の中が直ぐに泡だらけになってしまうと、洗えた気になって 歯磨きをする時間が短くなりがちです。

また、摩擦が少なくなることでブラシの汚れを落とす性能が低くなってしまうとか。

 

②歯磨き粉をつけすぎない

皆さんはブラシに歯磨き粉たっぷりつけていませんか?

確かに歯磨き粉には歯を綺麗にする有効成分が含まれています。しかし、量を増やしても効果が上がることはありません。

また、大量につけることで歯の一部に集中してしまい、全体の歯に効率よく行き届かなくなってしまいます。

一回の歯磨きでは、ブラシの3分の2程度に歯磨き粉をつけるようにしましょう。

 

③強く歯ブラシを当てない

歯磨きの際にブラシを強く当ててしまっている人が多くいます。

こびりついた汚れや歯垢をとるために、力を入れて歯を磨くのは一見合理的のように思えます。

しかし、強くブラシを当てることで歯のエナメル質が削れてしまったり、歯茎が傷ついたりします。

虫歯を予防するために歯磨きをしているのに、逆に虫歯を作る原因となりかねません。

ですので、歯磨きをする際はブラシは優しく当てるように注意しましょう。

どうしても強く当ててしまう人は柔らかいブラシを使おう

 

 

④食後は直ぐに歯磨きしてはいけない

酸性の食べ物を摂取すると、一時的に歯が脆い状態になります。

これは唾液の中性作用によって修復されるのですが、元通りになるまでに時間がかかります。

歯が脆い状態で歯磨きをしてしまうことでエナメル質が傷つき、黄ばみや虫歯の原因となってしまいます。

ただし、食後すぐに歯磨きをした方が良いという意見もあります。私は食後はしない方が良いと思っているため、自分が正しい方法

 

⑤うがいはほどほどに

先程も言いましたが、歯磨き粉には有効成分が多く含まれています。

その中の『フッ素 』は出来るだけ口の中に残しておいた方が虫歯対策として良い効果があると言われています。

つまり、歯磨き後にうがいを何度もしてしまうことで、フッ素が完全に流されてしまいます。

口の中が少し気持ち悪く感じるかもしれませんが、うがいは1~2回程度で済ますようにしましょう。

高濃度フッ素配合の歯磨き粉がおすすめ

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

冒頭でも言った通り、歯磨きは毎日するものなので、どうしても適当になってしまいがちです。

80歳になっても綺麗な歯でいられるように正しい歯磨きの仕方を覚えておきましょう。

ではでは(*´▽`*)

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です